最新の記事

80歳でも衰えない能力を身につける

80歳でも衰えない能力を身につける知能の発達曲線には、結晶性知能と流動性知能の2つがあるとのことです。 まず、結晶性知能とは、 常識や判断力

  • POSTED DATE : 2010.03.02
  • カテゴリ : キャリアマネジメント人間力
  • 続きを読む

営業管理職強化が企業成長のカギ

営業管理職(営業課長)の力量が会社の業績決めると言っても過言ではありません。 最近、営業課長としての本来の役割を意識せず、自分の売上に奔走していらっし

  • POSTED DATE : 2010.02.17
  • カテゴリ : マネジメント人間力
  • 続きを読む

顧客(クライアント)を知るには

 顧客(クライアント)を知る   顧客(クライアント)を知るとは、どうすればいいのか。   一言でいえば、顧客の&ldqu

好き嫌いの基準を知る

営業活動は、お客様を好きになれるか否かで随分動きが変わります。 もっと言えば、お客さまを“好きになる”コントロールが大切です。 売れる営

  • POSTED DATE : 2010.01.08
  • カテゴリ : 人間力営業スキル
  • 続きを読む

お客様の立場を考える Ⅱ

お客様の立場に立つ Ⅱ 営業時に、お客様の立場や心理状態をイメージしている営業マンが少ないと、最近よく感じます。 例えば、約束が取れた時点と、お会いす