最新の記事

意図を読み取る努力をする

営業での顧客対応においても、上司への対応においても相手の発言の意図を読み取る力が必要です。 その為には、相手の置かれている立場を想像し、発言の背景を出

  • POSTED DATE : 2014.02.14
  • カテゴリ : 人間力営業スキル
  • 続きを読む

上司に同行依頼をしない営業マンは優秀か?

 上司の皆さんへ優秀な営業マンは稀です。上司同行を頼まない営業マンの理由です。 上司が怖い。依頼しにくい。⇒論外。自分のスキル課題

売れそうに見える業績ダメ営業マンの原因

 理解力もあり、人当たりも良く、ロールプレイングも上手なのに売れない新人営業マンがいます。一言で言えば、人に弱いのです。1、偉い人に会うことを根拠なく

  • POSTED DATE : 2013.11.15
  • カテゴリ : マネジメント人間力営業スキル
  • 続きを読む

鞄の大きい営業マンは売れない・・・

 鞄の大きい営業マンの言い分を聞くと、お客様に何を聞かれても答えれる準備をしているそうです・・・・。だから、関連資料を鞄に詰め込むのです。こういう営業

  • POSTED DATE : 2013.10.29
  • カテゴリ : マネジメント営業スキル
  • 続きを読む

新人営業マンを路頭に迷わせる上司&先輩

新人や若手営業マンを路頭に迷わせる上司とは。 ①業務知識は教えれるが、業績を上げる創意工夫が教えれない。 大小関わらず、業務の質を上げる &ldquo