最新の記事

自分の無関心ゾーンを自覚する

売れる営業マンは顧客を好きになることが上手な人   営業マンと顧客との関係は、大きく分ければ「好き」「嫌い」と「無関心」に分かれます。 無関心とは、自

  • POSTED DATE : 2010.06.29
  • カテゴリ : 人間力営業スキル
  • 続きを読む

嫌いな人を減らすコツ

嫌いな人を減らすコツとは。。。自分の人に対する好き嫌いの基準を知る自分の“好きな人”と“嫌いな人”をそれぞれ5~

  • POSTED DATE : 2010.05.26
  • カテゴリ : マネジメント人間力営業スキル
  • 続きを読む

現実の自分を考える

 現実の自分をみる  自分が考える自分は、現実の自分ではありません。マネジメントをするには、現実の自分をみることから始まります。 &nb

  • POSTED DATE : 2010.05.07
  • カテゴリ : マネジメント人間力
  • 続きを読む

マネジメントとは観察と想像

マネジメントには“観察”“想像”が大切管理職のミッションは、簡単に言えば、組織業績貢献、組織・人づくりです。そこ

  • POSTED DATE : 2010.04.08
  • カテゴリ : マネジメント人間力
  • 続きを読む

教育の前に、採用が大事

 教育の前に採用が大事   教育は何度もできますが、採用は一度だけです。 教育する時にも知るべき重要なことを採用面接で聞いてみてくださ

  • POSTED DATE : 2010.03.17
  • カテゴリ : キャリアマネジメント人間力
  • 続きを読む